導入から1ヶ月。脅威の反応率5.6%!
博多串焼き よかろうもん 千歳烏山店 様

今回ご紹介させて頂くのは「博多串焼き よかろうもん 千歳烏山店」の江原さんです。
■第一回のメール配信で驚きの反応率!!
メール配信したのは携帯繁盛を導入してだいたい3週間目でした。
まだ携帯繁盛を導入して日が浅く、メール会員の登録数も198件と少なかったのですが、携帯繁盛の感覚をつかんでおきたかったので、配信を試みました。
メール配信の時に一番気をつけたのが「配信するタイミング」と「メールの中で自分のウリを表現すること」です。
私とよかろうもんのウリは「元気のよさ」です。
だからメールの内容にもその「元気のよさ」を全面的に出していきました。
携帯繁盛でいうところの「感情メール」ですね。
あとは当然、携帯繁盛のノウハウである「限定する」や「緊急性を演出する」を取り入れました。
配信タイミングは、様子見の意味も込めて、多くの人の給料日である7月22日を選びました。
はじめての配信だったので緊張しました。
でもメールを配信した日から、ポツポツとメール会員のお客様が携帯を持って来られたときは本当に嬉しかったですね!頑張ってメール登録してもらった甲斐があったと思いましたよ。
最終的には有効配信数180件に対し10名が来店されたので、反応率は5.6%となりました。コレは本当に驚きの数字です!通常だと1〜2%ですからね。しかもこの10名が平均2人で来店されたので実質20人が携帯繁盛によって来店されたことになります。
これで3ヶ月後、登録数が1000人になったことを考えると、、、ゾクゾクしますね!
■メール登録一ヶ月の軌跡
もともと私は携帯繁盛と同様のシステムを使っていたことがあったので、お客様にメール登録をお願いするオペレーションには慣れていました。
しかし、他のスタッフがメール登録のオペレーションに慣れていなかったせいもあり、はじめのうちは登録率20%程度でした。そこで朝礼の際にメール登録のオペレーション確認をし、スタッフ全員に「登録の流れ」を理解してもらうようにしました。すると1週間も経たないうちに、スタッフのみんなも慣れてきて、導入1ヶ月目(7月末)には登録率が40%まで上がってましたね。この数字は以前使っていたシステムに比べるとかなりいい数字です。
携帯繁盛の「登録の流れ」が分かりやすいということも登録率の高さに繋がっていると思います。登録を途中で止めるお客さんも少なかったですしね。
私が思う「登録をお願いするときに大切だと思うこと」は
・お客様とコミュニケーションを取ること
・スタッフにも仕組みを理解してもらうこと
・そして元気よくお願いすること
です。これらを心がけるだけで経験上、登録率は10%以上違いますね。
■今後試してみたいこと
今後はいろんなことを試してみたいですね。
携帯繁盛でいえば「メール会員様限定メニュー」などを用意しようかと検討しています。限定メニューを用意することにより、「メール登録の促進」と「メール会員様のCS(顧客満足度)向上」の2つの効果が見込めますしね。さらにメール会員様のCSが上がることによって、反応率も今よりもっと上がると思います。

あとは、携帯繁盛から外れるんですが、今流行りのブログを始めたんですよ。
携帯繁盛とブログをうまく使って、口コミが起こせればいいなぁと思っています。
これからも持ち前の元気のよさで、いろんなことに挑戦していきたいですね。
■お店のご紹介

店名: | 博多串焼き よかろうもん 千歳烏山店 |
住所: | 東京都世田谷区南烏山6-4-28 |
ラッチオ烏山ビル2F | |
最寄駅: | 京王線 千歳烏山駅 |
席数: | 49席 |
営業時間: | 18:00〜01:00 |
電話番号: | 03-5384-0136 |
店長: | 江原 明光 |
ウリ: | 元気!! |
URL: | http://www.j-stage1.com/ |
ブログ: | http://yokaroumon.blog16.fc2.com/ |
江原さん、お忙しいところ貴重な時間を取っていただきありがとうございました!

